四季折々
熊ん蜂
四季折々
熊ん蜂
晩春から初夏にかけて,庭に熊ん蜂がやって来ます。
ブラックボディにオレンジお尻のずんぐりむっくりした大型の蜂です。
熊ん蜂はスズメバチとは異なり,蜜蜂です。
蜜を求めて花から花へとブンブン飛び回っています。
その大きさと,有名な曲にもなっている羽音の迫力とは異なり,
至っておとなしい蜂です。
飛んでいるユーモラスな姿を撮りたくて
かなり近寄っても,こちらには気にせずにせっせと蜜を求めています。
晩春から初夏にかけて,庭に熊ん蜂がやって来ます。
ブラックボディにオレンジお尻のずんぐりむっくりした大型の蜂です。
熊ん蜂はスズメバチとは異なり,蜜蜂です。
蜜を求めて花から花へとブンブン飛び回っています。
その大きさと,有名な曲にもなっている羽音の迫力とは異なり,
至っておとなしい蜂です。
飛んでいるユーモラスな姿を撮りたくて
かなり近寄っても,こちらには気にせずにせっせと蜜を求めています。
こちらの画像は静止した瞬間の画像です。
大きい蜂なので,地面近くの花の蜜を吸うときは
バランスを崩して,地面に落ちることがあります。
上の画像を見ていただければ分かると思いますが,
大きな体の割に羽が小さいんです。
落ちた後 ガソゴソと,大慌てで茎に取り付いて飛び始めるのですが,
観察していて,いつまでも飽きることがありません。
それぞれの画像をクリックすると,熊ん蜂が拡大されます。
こちらの画像は静止した瞬間の画像です。
大きい蜂なので,地面近くの花の蜜を吸うときは
バランスを崩して,地面に落ちることがあります。
上の画像を見ていただければ分かると思いますが,
大きな体の割に羽が小さいんです。
落ちた後 ガソゴソと,大慌てで茎に取り付いて飛び始めるのですが,
観察していて,いつまでも飽きることがありません。
それぞれの画像をクリックすると,熊ん蜂が拡大されます。